月30万円を目指してコツコツと記録を続けていくブログ、第396回目です。
目次
昨日までの作業内容について
いつもの実践記録を載せておきますね。
2025/4/2~8です。
”AI”filiate30/零SEO
7記事追加
総記事数:1791記事
ノンバトルアフィリエイト
特になし
記事数:533記事
秘密ノウハウその2(AI×SNS系)
少しずつ作業を進めています。(月1万↑達成)
秘密ノウハウその3(AI×ブログ系)
ゆっくり作業中
秘密ノウハウその4(AI×投資)
20万円元手にして放置中。現在マイナス3000円ぐらい。
アフィリエイトはSNSとSEOどちらがよいのか
私が実践しているのは、基本的にアフィリエイトと呼ばれる手法です。
で、アフィリエイトにもざっくり2つ、SNSとSEOを利用する方法があります。
SNSを利用するというのは、X(旧Twitter)などを使ったモノ。SEOはGoogleなどの検索エンジンを意識したモノです。
それぞれ、メリット・デメリットがあるので軽く紹介します。
SNSを使った手法
まず、SNSを使った手法の場合、うまく実践すれば報酬発生がとにかく早い、というメリットがあります。
例えば、私が実践したときは、なんと開始3日目で初報酬ゲットできました。ここまで報酬発生が早いのは、SNSならではでしょう。
また、作業工程が単純で少なめなのもポイントです。例えばXなら140文字程度のつぶやきを投稿するだけでいいので、簡単です。
ただ、デメリットも存在します。
まずは稼ぎの天井が低めになること。月数万円ぐらいなら結構サクッと到達できますが、そこから先が難しい。
月30万円を目指すというのは不可能ではないにしても、かなり大変でしょう。
また、SNSは投稿頻度が収入に直結しやすいのもデメリットかもしれません。極端に書くと毎日、情報をガンガン投稿しまくる必要があります。
投稿を止めてしまうと稼ぎも止まってしまうため、労働収入的な感じになってしまいます。
SEOを使った手法
対して、SEOを使った手法は、うまく行けば大きな収入につながりやすいというメリットがあります。
極端な話、googleでよく検索されるワードの検索結果に1位で表示されれば、それだけで何十万円どころか、何百万円も目指せるような状態にもなります。
また、SNSを利用した方法と比べて、収入が継続しやすいのも良いところですね。
ある程度のメンテナンスは必要かもしれませんが、一度ブログを作ったら長いこと稼ぎ続けてくれます。
デメリットとしては、稼げるようになるまでの期間が長い。
やり方にもよりますが、初報酬まで3ヶ月、場合によっては半年以上、無収入の可能性もありえます。その間、耐え続ける必要があるのが辛いですね。
1記事あたりの労力も必要です。1記事あたり数千文字なんていうのも当たり前の世界なので、1記事に数時間かかる、なんていうことも。
また、googleなどの検索エンジンに依存した手法なので、googleのアップデートなどで検索結果が大きく変わってしまうと、途端に稼げなくなります。
結局どちらがいいのか
という感じで、SNS、SEOそれぞれにメリット・デメリットがあります。
どちらがいいのかという答えは…
手っ取り早く収入を得たいならSNSを利用するべきでしょうね。
ただし、大きく稼ぐのは難しいし、実践をやめると途端に収入が減ってしまうため、その点は注意してください。
SEOに関しては、難しいですがその分、実入りも大きいという感じで。
個人的には、今ならSNSのほうが手軽で楽だと思いますが、SEOも捨てがたい、そんなイメージです。