【実践409】SNSはストック型ビジネスなのか?

月30万円稼げるまでコツコツ作業を続けるブログ、第409回目です。

本日までの実践内容

まずは、いつもの実践記録を載せます。(2025/7/2~2025/7/8)

”AI”filiate30/零SEO

7記事追加

総記事数:1882記事

ノンバトルアフィリエイト

特になし

記事数:533記事

秘密ノウハウその2(AI×SNS系)

少しずつ作業を進めています。(月1万↑達成)

秘密ノウハウその3(AI×ブログ系)

ゆっくり作業中

秘密ノウハウその4(AI×投資)

20万円元手にして放置中。現在マイナス8000円ぐらい

SNS系はストック型ビジネスといえるのか?

様々なビジネスは、ストック型とフロー型に分けることが出来ます。

簡単に書くと、ストック型は継続報酬が期待できるビジネスで、フロー型は単発の報酬が多いタイプです。

では、SNS系のビジネスはストック型なのか、フロー型なのかというと…

ノウハウによって大きく異なりますが、どちらかというとフロー型に近いです。

SNSでバズを狙うのならフロー型ですが、フォロワーをたくさん獲得して徐々に人気アップを目指すというストック型の側面もあります。

対して、ブログなどはストック型と言われていますが、これもノウハウによってはフロー型に近いタイプもあります。

例えば、有名人の結婚などのイベントをガンガン発信するブログ(トレンド系ブログと言われています)の場合は、フロー型に近くなります。

ただし、ブログの運営歴によってアクセスが変わることも多々あるため、そういう意味ではストック型とも言えます。

という感じで、ネットビジネスはストック型、フロー型の両方の側面を持っているビジネスが多いです。

どちらがいいというのは難しいですが、早く稼げるのはフロー型でしょうし、ストック型のほうが収入が安定しやすいともいわれています。

このあたりもしっかり見極めて、自分に合ったノウハウを学ぶのもいいでしょうね。