月30万円稼げるようになるまで、作業をコツコツ続けるブログ、第420回目です。
先週は体調不良で困っていましたが、なんとか治った…感じがします。
少なくとも、微熱から平熱にはなりました。
ただ、頭痛があったりなかったりするので、全快とまでは言えない気がします。
目次
あまり代わり映えがないけど…
ということで、いつもの記録を載せておきます。2025/9/17~23の分です。
”AI”filiate30/零SEO
7記事追加
総記事数:1957記事
ノンバトルアフィリエイト
特になし
記事数:533記事
秘密ノウハウその2(AI×SNS系)
少しずつ作業を進めています。(月1万↑達成)
秘密ノウハウその3(AI×ブログ系)
ゆっくり作業中
秘密ノウハウその4(AI×投資)
20万円元手にして放置中。
現在マイナス10,000円ぐらい。少し悪化…?
副業よりも大事なこととは…?
先週に引き続き、体調が万全とは言えない状況です。
こういうときって、副業などの生活の優先順位を再考するべきだと感じますね。
大抵の人は時間の使い方の優先順位をしっかりと考えていると思いますが。
副業の優先順位って、そこまで高くないですよね。副業よりも、本業や健康、家族などの優先順位を高く設定している人が多いでしょう。
副業って名前の通り、忙しい生活の中では、あくまでもサブ的な存在になりがちです。当たり前ですよね。
そういった優先順位をしっかり考えている人はいいのですが、「全部大事だから全部やる!」みたいなやり方、考え方をしている人は結構危険です。
私達ができることって限られていますから。特に本業もしている人の場合だと、1日に使える時間って相当少ないはず。
そんな状況で「全部やる!」みたいに考えていると、時間がいくらあっても足りません。
なので、まずはノートなどに「本業」「家族」「健康」「副業」「やりがい」「自由」「趣味」みたいな感じの項目を書いてみて、どれを優先するのか順番を決めてください。
その順番を元にして、日々のやるべきことの優先順位を決めていくと、自分なりの時間の使い方、生活の基準みたいなものが見えてきます。
また、この優先順位は「なんだかしっくり来ない…」と感じた場合なんかは都度、入れ替えるべきです。生き方、考え方って結構変わっていくものですから。
時間の使い方の優先順位をしっかり考えて、できるだけ上手く生活していきましょう。副業よりも大事なことって、結構たくさんあると思いますよ。